PIC用Cコンパイラ | |||
image | 商品名 | 概 要 | 税別価格 |
![]() |
CCS-PCM | PCMコンパイラは、PIC16C6XからPIC16F8X/87Xなど内部14ビットコアの多種多様なI/Oの関数が利用できます。FLOAT(実数計算)も使用できます。Ver3からは32ビットのLONGも可能です。MPLABとの統合が可能です。 | \24,000 |
付属:リファレンスマニュアル、インストール・レジストレーション・ユーザー登録・バージョンアップ・アップデート・年間メンテナンス資料 | |||
CCS-PCH | PCHコンパイラはPIC18CXXX、PIC18FXXXなど内部16ビットコアの多種多様なI/Oの関数が利用できます。FLOAT(実数計算)も使用できます。Ver3からは32ビットのLONGも可能です。 MPLABIDEとの統合が可能です。 | \30,000 | |
付属:リファレンスマニュアル、インストール・レジストレーション・ユーザー登録・バージョンアップ・アップデート・年間メンテナンス資料 | |||
CCS-PCW | PCBとPCMを併せてIDE(開発統合環境)でまとめたものです。強力なプロジェクト機能で、割込みや内部I/Oの設定がグラフィカルに設定できます。基本的なコードが生成され驚くほど短期間でプログラムの開発が可能です。 | \45,000 | |
付属:リファレンスマニュアル、取扱説明書、インストール・レジストレーション・ユーザー登録・バージョンアップ・アップデート・年間メンテナンス資料、Cソース集(IPI製) | |||
CCS-PCWH | PCB+PCM+PCHを併せてIDE(開発統合環境)でまとめたものです。強力なプロジェクト機能で、割込みや内部I/Oの設定がグラフィカルに設定できます。基本的なコードが生成され驚くほど短期間でプログラムの開発が可能です。 | \65,000 | |
付属:リファレンスマニュアル、取扱説明書、インストール・レジストレーション・ユーザー登録・バージョンアップ・アップデート・年間メンテナンス資料、Cソース集(IPI製) | |||
CCS-PCDIDE | DSPIC、PIC24シリーズ用のPCDとIDE(開発統合環境)でまとめたものです。強力なプロジェクト機能で、割込みや内部I/Oの設定がグラフィカルに設定できます。基本的なコードが生成され驚くほど短期間でプログラムの開発が可能です。 | \45,000 | |
付属:リファレンスマニュアル、インストール・レジストレーション・ユーザー登録・バージョンアップ・アップデート・年間メンテナンス資料 | |||
CCS-PCWHD | PCB+PCM+PCH+PCDを併せてIDE(開発統合環境)でまとめたものです。強力なプロジェクト機能で、割込みや内部I/Oの設定がグラフィカルに設定できます。基本的なコードが生成され驚くほど短期間でプログラムの開発が可能です。 | \85,000 | |
付属:リファレンスマニュアル、取扱説明書、インストール・レジストレーション・ユーザー登録・バージョンアップ・アップデート・年間メンテナンス資料 | |||
CCS-Cコンパイラについて | 弊社からCCS-Cコンパイラをご購入の方で、1年以内の再ご購入の場合は、割引があります。 | お問合せ下さい。 | |
学校関係の方、商社の方への割引価格、アディショナルユーザーライセンス・年間メンテナンスの販売もございます。 | |||
![]() |
CCS-Cソース集 | PIC用CCS-Cソース集、IPI | \10,000 |
CD-ROMにPICのプログラムに便利なCCS-Cソースファイルを収録してあります。 | |||
adxl、 adxl_angle、 blink、 ispunib_f、 pic_rfRx、 pic_rfTx、 | |||
picdemo_slot7、 picrsadc_16f628、 picrsadc_16f84、 | |||
picsonar_16c622、 picsonar_16f628、 | |||
simple_robot、 usb232_876、 usb245_877、 usb765 | |||
※税込単価の記載が無いものは、非在庫品です。お取り寄せ致しますのでお問い合わせ下さい。 | |||
PIC用BASIC コンパイラ | |||
image | 商品名 | 概 要 | 税別価格 |
![]() |
PIC-BASIC Pro | PIC用BASICコンパイラ、microEngineering Labs(MEL)社 | お問い合わせ下さい |
STAMP2相当の命令が使用できる内部14ビットコア用のMEL社BASICコンパイラです。参考資料の日本語マニュアル付きです。割込みが使用できます。16ビットコアにも対応しています。学校関係アカデミックプライスもあります。 | |||
![]() |
PIC-BASIC | PIC用BASICコンパイラ、microEngineering Labs(MEL)社 | \12,000 |
STAMP1相当の命令が使用できる内部14ビットコア用のMEL社BASICコンパイラです。基本的にはPIC16F84用と考えて下さい。入門用として簡単な制御にお勧め致します。参考資料の日本語マニュアル付きです。学校関係アカデミックプライスもあります。 | |||
※税込単価の記載が無いものは、非在庫品です。お取り寄せ致しますのでお問い合わせ下さい。 | |||
PIC用ライタ・ICD・ICE | |||
image | 商品名 | 概 要 | 税別価格 |
![]() |
MPLAB ICD3 | DV164035、インサーキットデバッガ&プログラマ、マイクロチップ社 | お問い合わせ下さい |
ipishop2でお奨め商品のDSPIC33FJ256GP710にも対応。ICD2に比べるとICD3はDSPICやPIC24XXなどの新しいチップで速度がすごく速くなっています。MPLAB上でのデバッグが可能です。実機上でリアルタイムにエミュレーションが可能です。マイクロチップ社のPICフラッシュタイプとDSPICのインサーキットデバッグとプログラミングをサポートします。 | |||
付属:USB2.0ケーブル、RJ-11ケーブル(ICD3 to Target)、MPLABIDE、ユーザーズガイド等資料、ICD3テストインターフェースボード | |||
![]() |
ICEPIC3 | インサーキットエミュレータ、ドータボード、RFSolutions社 | 本体: \100,000 ドータボード:\50,000 |
インターフェースはUSBです。動作クロックの設定や動作電圧など旧ICEPICでの問題はほぼ解決しています。さらにC言語でのデバッグが大変使い易くなっています。基本的にはICEPIC3本体とドータボードとをセットで販売しております。 | |||
付属:USBケーブル、ACアダプタ、AC電源ケーブル、CD-ROM | |||
![]() |
ICD-U64 | インサーキットデバッガ&プログラマ、CCS社 | お問い合わせ下さい |
電話用のモジュラージャックタイプのコネクタが付いています。基本的にはICD3と同じようにPICに内蔵のデバッガを使用しますのでICD3と基本的な性能は同じですが各コマンド(ステップ動作など)がかなり早いのと、C言語レベルでのCCS-Cとの相性が良い(同一メーカ)というメリットがあります。CCS社CコンパイラPCW、PCWHのV3.180以上でご使用できます。単体でのプログラミングも可能です。 | |||
付属:USBケーブル、RJ-11ケーブル(ICD-U64 to Target)、CCS社ソフトウェア&ドライバ、インストール説明書 | |||
![]() |
PICkit3 | マイクロチップ社のほとんどのPICに対応するデバッガ&ICSPライタです。PIC18F45K20搭載の44ピンDEMOボード、ユーザーズガイド、レッスン用ソースファイル、MPLABIDE、Language Tool Demos、がCD-ROMに収められています。 | お問い合わせ下さい |
![]() |
PM3 | 量産用PICライタ、マイクロチップ社、RS232C&USBインターフェース、ICSP | お問い合わせ下さい |
マイクロチップ社唯一の量産用PICライタです。1個書きですが内蔵のEEPROMからコピーしますので高速です。 | |||
付属:RS232Cケーブル、USBケーブル、電源、CD-ROM | |||
![]() |
PICSTART-Plus | PICライタ、RS232Cインターフェース | お問い合わせ下さい |
マイクロチップ社評価用PICライタです。ほとんどのPICに書き込めますがパッケージはDIPタイプの40ピンまでです。その他はICSP方式での書込みになります。 | |||
PIC用ライタ用アダプタ・デモ基板 | |||
image | 商品名 | 概 要 | 税別価格 |
![]() |
AC162051 | Microchip社 MPLAB ICD2ヘッダー PIC40ピン用 | \2,980 |
AC162055 | Microchip社 MPLABICD2用ヘッダー 14ピン PIC16F684デバッグ用 | \3,800 | |
AC164102 | Microchip社 MODULE TRANSMITTER RFPIC 315MHz | \4,500 | |
AC164104 | Microchip社 MODULE rfPIC 315MHz Receiver | \3,800 | |
AC164350 | Microchip社 PROMATE2 to MPLAB PM3 Socket Module Adapter | \19,500 | |
ACICE0304 | Microchip社 MPLAB ICE2000、4000 HEADER TRANSITION 20PSSOP | \8,000 | |
DVA1004 | Microchip社 MPLAB ICE2000 8P/14P/20P DIP用アダプタ | \18,600 | |
![]() |
DM164124 | PIC18F4XK20、STARTER KIT、マイクロチップ社 | \14,800 |
PIC16F、18Fとピンコンパチかつ64Mの高速でPIC24FJが終わった!になりそうですがデータシートを隅隅まで読まないと気付かない重要事項、電源が3.3VでVppが9Vにご注意下さい。ICD2等で書き込む場合は保護回路が必要です。 | |||
![]() |
LABX1・PIC-X1 | microEngineering Labs(MEL)社デモ基板 | お問合せ下さい。 |
基板+部品セット 17,010円 | |||
基板のみ 9,240円 | |||
![]() |
PIC-Proto | microEngineering Labs(MEL)社 | お問合せ下さい。 |
PIC-Proto3、PIC-Proto4、PIC-Proto8、PIC-Proto18L、PIC-Proto64 | |||
基板の販売及び部品セットの販売 | |||
IPI社製アダプタ | |||
image | 商品名 | 概 要 | 税別価格 |
![]() |
PIC-Key UNIVERSAL | ICSPライタ用パッケージ変換アダプタ | \7,800 |
ICSPライタを使ってPICのDIPパッケージに書込みができるアダプタです。弊社のPIC-Keyのほか、ICD-U40、ICD2もしくはICD3のモジュラーケーブルを接続して書込みができます。 | |||
![]() |
ADP-SOIC08 | PIC 8ピンSOIC SMパッケー用変換アダプタ | \12,000 |
40ピンZIFソケット付き ライタを使ってマイクロチップ社のPIC等のSMパッケージ(SOIC)へ書き込むパッケージ変換アダプタです。マイクロチップ社のPICSTART-Plusや、弊社のPICライタのPDE-XP、PDE-PLUS、PDE-UX、PDE-EX等に使用できます。書込みに使用するピンは、VDD(VCC)、VSS(GND)、ICSPCLK、ICSPDAT、MCLRです。使用するPICライタの種類によっては、PIC12C50x等の書込みに40ピンのZIFソケットの使用する位置(1番ピン側か22番ピン側)が異なりますのでアダプタが2種類あります。 | |||
![]() |
ADP-SOIC18 | PIC16C(F)、18F、18ピンSOIC SOパッケージ用変換アダプタ | \14,000 |
40ピンZIFソケット付き PICライタに対応する、マイクロチップ社のPIC等のSOパッケージ用変換アダプタです。マイクロチップ社のPICSTART-Plusや、弊社のPICライタのPDE-XP、PDE-PLUS、PDE-UX、PDE-EX等にも使用できます。書込みに使用するピンは、VDD(VCC)、VSS(GND)、RB6/PGC、RB7/PGD、MCLRです。 | |||
![]() |
ADP-SOIC28 | PIC 16C(F)、18F、28ピンSOIC SOパッケージ用変換アダプタ | \14,000 |
マイクロチップ社のPIC等、40ピンZIFソケット付き ライタに対応する、28ピンDIPからSOICへのパッケージ変換アダプタです。マイクロチップ社のPICSTART-Plus他、弊社のPICライタのPDE-XP、PDE-PLUS、PDE-UX、PDE-EX等にも使用できます。 | |||
![]() |
ADP-SSOP08 | PIC 8ピンSOIC SNパッケージ用変換アダプタ | \15,000 |
40ピンZIFソケット付き ライタを使ってSNパッケージ(SOIC)へ書き込むパッケージ変換アダプタです。マイクロチップ社のPICSTART-Plusや、弊社のPICライタのPDE-XP、PDE-PLUS、PDE-UX、PDE-EX等に使用できます。書込みに使用するピンは、VDD(VCC)、VSS(GND)、ICSPCLK、ICSPDAT、MCLRです。使用するPICライタの種類によっては、PIC12C50xの書込みに40ピンのZIFソケットの使用する位置(1番ピン側か20番ピン側)が異なりますのでアダプタが2種類あります。 | |||
![]() |
ADP-SSOP20 | PIC 16C(F)、PIC18F等20ピンSSOPパッケージ用変換アダプタ | \15,000 |
40ピンZIFソケット付き ライタを使ってSNパッケージ(SOIC)へ書き込むパッケージ変換アダプタです。マイクロチップ社のPICSTART-Plusや、弊社のPICライタのPDE-XP、PDE-PLUS、PDE-UX、PDE-EX等に使用できます。書込みに使用するピンは、VDD(VCC)、VSS(GND)、ICSPCLK、ICSPDAT、MCLRです。 | |||
![]() |
ADP-SSOP28 | PIC 16C(F)、PIC18F等28ピンSSOPパッケージ用変換アダプタ | \15,000 |
40ピンZIFソケット付き ライタを使ってSNパッケージ(SOIC)へ書き込むパッケージ変換アダプタです。マイクロチップ社のPICSTART-Plusや、弊社のPICライタのPDE-XP、PDE-PLUS、PDE-UX、PDE-EX等に使用できます。書込みに使用するピンは、VDD(VCC)、VSS(GND)、ICSPCLK、ICSPDAT、MCLRです。 | |||
![]() |
ADP-PTFP44 | PIC18F等の44ピンPTパッケージ用変換アダプタ | \15,000 |
マイクロチップ社のPICSTART-Plusや、弊社のPICライタのPDE-XP、PDE-PLUS、PDE-UX、PDE-EX等に使用できます。 | |||
![]() |
ADP-PQFP44 | PIC18F等の44ピンPQパッケージ用変換アダプタ | \15,000 |
マイクロチップ社のPICSTART-Plusや、弊社のPICライタのPDE-XP、PDE-PLUS、PDE-UX、PDE-EX等に使用できます。 | |||
![]() |
ADP-PLCC44 | PIC18F等の44ピンPLCC(L)パッケージ用変換アダプタ | \15,000 |
マイクロチップ社のPICSTART-Plusや、弊社のPICライタのPDE-XP、PDE-PLUS、PDE-UX、PDE-EX等に使用できます。 | |||
![]() |
ADP-18F-XP | PIC18F用 電源ピン変換アダプタ PDE-XP用 | \2,000 |
PIC18F2525、4525、4620等で電源ピンの適切な処置をして弊社PICライタのPDE-XPでの書込みを可能にする電源ピン変換アダプタです。部品のみの販売もしております。 | |||
ADP-18F-PLUS | PIC18F2331、2431用 電源ピン変換アダプタ PDE-PLUS用 | \2,000 | |
部品のみの販売もしております。 | |||
IPI社製デモ基板 | |||
image | 商品名 | 概 要 | 税別価格 |
![]() |
SIMPLE-ROBOT | タイヤ系(3輪車)ロボット、部品キット、ライントレース | \9,800 |
SIMPLE-ROBOTは、その名のとおりシンプルなロボットです。部品点数が多い割には低価格で、PICのプログラミングを楽しめます。文部省の新産業技術講習会でも使用されたプログラム済みのPIC16C711と温度センサも付属しています。姉妹品にBASICでプログラム可能なSTAMP-ROBOTもあります。 | |||
![]() |
PIC-DEMO | 18ピンPIC用のデモ基板です。PIC16C711、16F628、84、87、88、818、819等が使用できます。PIC16F87、88はRS232C付き、PIC16F818、819はI2C付きです。さらにRS232Cのレベル変換用のMAX232CE互換で電池駆動に最適な低消費電力のMAX202CPEも付いています。デモプログラム付きのPIC16F84も付いています。 | \4,500 |
![]() |
PIC-ADXL | 加速度センサ完成基板、傾斜センサ完成基板 | \14,800 |
PIC16F873を使用した2軸の加速度センサです。LCDにG値を表示し同時にRS232CへX、Yのデータとして出力します。PIC16F876を使用した角度(傾斜)計の応用例もPIC-ADXL angle傾斜センサキットとして16,485円で販売しております。 | |||
![]() |
ISP-UNIB | 温度湿度計完成基板 | \14,800 |
PIC16F84と12ビットADCを使用した温度、湿度計です。正確な温度と湿度をLCDに表示します。外付けADCとLCD制御の例題として最適です。 | |||
![]() |
PIC-UNIB2 | 18ピンPIC用ユニバーサル基板、部品キット | \2,000 |
RS232C用にMAX232相当のレベル変換ICとDsub9ピンコネクタが付いています。 | |||
![]() |
PIC-SONAR | 超音波距離計、部品キット | \6,500 |
アナログコンパレータ付きのPIC16F628を使用した超音波距離計です。本格的な40KHz増幅器と検波回路付きの安定した動作で、約20cmから2mくらいまで1cmの精度で距離をLCDに表示します。FED-Cソース付きです。C言語でのプログラム方法の独習用キットとして便利な教材になっています。 | |||
![]() |
PIC-RSADC12 | PIC12ビットADC完成基板 | \9,800 |
PIC16F84とMAX186の12ビット8チャンネルのADCを使用したADコンバータです。変換したデータは9.999Vのように直接電圧表示でRS232Cより出力されますので、Windowsのハイパーターミナルで簡単に動作の確認ができます。 | |||
![]() |
PIC-SLOT | スロットマシン完成基板、時計キット | \6,000 |
PIC16F84と7SEG数字表示の応用例としてのミニスロットマシンです。割込みを使用して7SEG数字表示と押しボタンSWを割込みで制御する方法を楽しく学習できます。 | |||
SIMM基板 | |||
SIMMSTICKとは古いパソコンの30ピンSIMMメモリ基板の外形とSIMMメモリコネクタを流用して簡単にモジュールの取付け取外しが出来るI/Oスロットの事です。エッジコネクタの寸法も2.54ピッチで自作派にも余裕のある寸法なので色々なモジュールが海外でも作成されています。SIMMSTICKの大きな特徴はこの小さな30ピンの“SIMMSTICKモジュール”にあります。一般のデモ基板にもユニバーサル部が付いていますがユニバーサル部の作成に失敗すると全てが水の泡となりかねません。一般のデモ基板では再使用や追加、交換が出来ません。SIMMSTICKでは次の開発の時にも作成したモジュールが再使用出来ますので開発が楽になります。 | |||
IPI社製SIMM基板 | |||
image | 商品名 | 概 要 | 税別価格 |
![]() |
SIMM18F | SIMMSTICK、PIC16F,18F開発用マザーボード | \7,800 |
40ピンDIPのPIC16Fと18F開発用基板で、ICD3(ICD-U64)とPIC-Key用のコネクタ、RS232Cと”SIMMSTICK”と呼ばれるI/Oボードを最大3個まで取り付けて、ほとんどのPICのデモ基板として使えます。特にSIMM/EXTIFと組み合わせるだけでUSB、 LCD、 CAN、 I2Cのテストが出来ます。 | |||
![]() |
SIMM30F | SIMMSTICK、dsPIC30F4013開発用マザーボード | \7,800 |
40ピンDIPのdsPIC30F4013開発用基板で、ICD3、ICD2用のコネクタ、RS232Cと”SIMMSTICK”と呼ばれるI/Oボードを最大3個まで取り付けて各種デモ基板として使えます。信号線の反射やリンギング対策済みです。 | |||
![]() |
SIMM-WiHi | SIMMSTICK、 SIMM-WiPortマザーボード | \39,800 |
PIC18F452とWiPortの組合せで無線LANを持つ組込みシステムがSIMMモジュールと組み合わせる事で迅速に開発できます。パソコンのハイパーターミナルから直接WiPortの設定が出来る様に設定用のCOMポートの用意があります。ICSPのコネクタは寸法上の問題からPIC-Key用(ピンの並びはICD3またはICD2と同じ)だけです。WiPortは日本の電波法をクリアしていますので無線LANの組込みシステムに最適です。 | |||
![]() |
SIMMEXTIF | SIMMSTICKモジュール | \2,600 |
PIC16F,PIC18FにもUSB,CAN,I2C等のI/Oを持つ物がありますが、このモジュールでほとんどのI/Oがカバーできます。外付けのLCD表示器用のコネクタとUSB用の20MHzクロック付です。 | |||
![]() |
SIMM/UNIV-S | SIMMSTICKユニバーサル基板 | \500 |
SIMMマザーボードシステムの一番の特徴は、この小さな30ピンの”SIMMSTICK"にあります。一般のデモ基板のユニバーサルエリアに無い利点は、再使用や追加、交換が可能な事です。 | |||
![]() |
SIMM/SDIF | SIMMSTICK、 SDカードインターフェースモジュール | \4,500 |
MS-DOS、Windowsから直接に読み書き可能なFAT12,FAT16をサポートするCソースライブラリはマイクロチップ社WebサイトからSDカード用のアプリケーションプログラムが無償で入手できます。コンパイルにはマイクロチップ社のC18もしくはC30コンパイラのデモ版が使用できます。 | |||
![]() |
SIMM/FMRXTX | SIMMSTICKモジュール | \9,500 |
微弱無線クラスFM送受信器モジュールです。 | |||
同一周波数で送信と受信を切り換えて同一アンテナで通信を行います。315MHzか418MHzのフィルタ付 | |||
![]() |
SIMM/7SEGLED-4 | SIMMSTICKモジュール 4桁の7SEGLED表示器です。 | \2,800 |
SIMM/7SEGLED-6 | SIMMSTICKモジュール 6桁の7SEGLED表示器です。 | \3,000 | |
![]() |
SIMM/8CHAMP | SIMMSTICKモジュール | \3,600 |
8チャンネルの可変ボリューム付のアンプです。 | |||
レールtoレールの5Vレンジのオペアンプです。SDIFモジュールと組み合わせるとデータロガーが出来ます。 | |||
![]() |
SIMM/SUBCPU | SIMMSTICKモジュール | \3,600 |
28ピン16F873や18F252用のサブCPU基板です。外付けのLCD,RS232C,RS485を搭載しています。MainのCPUとはI2Cで接続されています。RS232Cの拡張にも便利ですがI2CのSlave関数教材として貴重なCソース付きです。 | |||
![]() |
SIMM/RANGE | SIMMSTICK 超音波距離計です。PIC12C509でコントロールされていますのでメインのPICはON/OFFのパルスの時間だけを計測するだけで距離が算出されます。 | \3,600 |
SIMM/LCD | SIMMSTICK LCD表示器です。 何か表示するモジュールがあると何かとデバッグにも役に立ちます。同じ基板でLEDとSW8個の表示器としても使用出来ます。組込みで使用する場合は、SIMM/EXTIFも有ります。 | \3,600 | |
SIMM/LED | SIMMSTICKLCDモジュール同じ基板でLEDとSW8個の表示器として使用出来ます。組込みで使用する場合は、SIMM/EXTIFもあります。 | \4,800 | |